ブログ

2025.06.02

~WOC×足爪のケア~月刊*ファミクリWOCかわら版6月号_vol.56

 

WOC(ウォック)とは、褥瘡をはじめとする創傷やストーマ、
失禁分野について専門性の高い看護を実践できる看護師の通称です。

 

2025年6月(Vol.56)
今年は6月21日に夏至を迎えますね🌞
気温が上がってくると熱中症の危険性が高まるので、
最近は熱中症予防として暑熱順化のお話を地域包括支援センターでさせて頂いています。
暑くなってもサラッサラの汗💦 をかけるように身体を慣らしていきたいですね ✨

 

🔗WOCかわら版Vol.56 (クリックでご確認いただけます)

 

お問い合わせやご相談など、お気軽に下記のLINEから頂けると幸いです (^^♪

 

医療法人社団 双愛会
ファミリークリニック蒲田・品川
ツインハート在宅クリニック自由が丘・二子玉川
皮膚・排泄ケア特定認定看護師   野口祥子(のぐちやすこ)

2025.05.30

患者様のご家族様よりお手紙を頂戴いたしました

こんにちは。
患者様のご家族様より、有難いお手紙を頂戴しました。

掲載のご了承をいただきました。この度は素敵なお手紙をありがとうございます。

ご家族様は勿論のこと、主治医や皮膚科医、WOCナース、
相談員や連携スタッフ、看護助手、地域の事業所の皆様、全員で協力しながら、
なるべく痛みや不安なく、安寧にお過ごしいただくことを第一に考えておりました。

患者様にとって、そしてご家族様にとっても大切な場面に、
私どもも携わることができましたことを改めて御礼申し上げます。
ありがとうございます。

今後も患者様、ご家族様がお望みの場所で
穏やかな生活をお過ごしいただけますよう努めてまいります。

医療法人社団 双愛会 スタッフ一同

2025.05.26

WOC野口による「皮膚ケア」の勉強会を開催しました。 

 

こんにちは!
今回は新規開院しました、ツインハート在宅クリニック二子玉川が位置している
世田谷エリアの訪問看護ステーションさんにて、
WOC野口による皮膚ケアに関する勉強会開催の様子をご報告させていただきます。


 

野口より皮膚ケアの概要をお伝えした後、
実際に対応している患者様の症例についても見立てを行い、
現状の処置について一緒に考察をする非常に実践的勉強会になりました。

 

 


当院が主治医ではなくても介入できるWOCの同行訪問も活用していただきながら、
地域の訪問看護に少しでもお力添えできればと考えております。

 

2025.05.23

ハンズオンセミナー ~白癬菌について~

 

こんにちは!
気づけばもう5月も終盤ですね。梅雨入りもそろそろかなと思いますので
お天気のいい日を有効活用していきたいですね☀

先日、大田区の産業プラザにて、製薬会社さん・地域の皮膚科医師と共同で、
「ハンズオンセミナー~白癬菌を見つけ出せ~」と題し、
白癬菌に関する勉強会を開催し、当院WOC野口が登壇いたしました。

 

 

WOC野口より白癬菌に関するお話、その後皮膚科医師の講義をしていただいた後、
実際に採取した検体を使って、参加者の皆様と一緒に白癬菌の動きを観察しました。

 

 

 


今後の地域医療の発展につながるような活動も、
引き続き実施
していけたらと考えております。

2025.05.13

《5/23(金)18:30~》ツインハートにこたまカフェ開催のお知らせ

 

こんにちは!
2024年12月に開院しました「ツインハート在宅クリニック二子玉川」にて
目黒区・世田谷区などの二子玉川院周辺の、医療・介護従事者の皆様向けに
ツインハートにこたまカフェを開催させていただきます☕

 

ツインハートにこたまカフェは、日々、現場で感じる課題を元に
「地域住民の方々に~~できたらいいな」を
一緒に考える地域のコミュニティスペースです!

 

当院からは
野口 祥子 皮膚・排泄ケア特定認定看護師と
石井 将太 地域連携看護師が参加致します。

 

地域の医療・介護の関わる皆様の心のよりどころや出会いの架け橋となり、
よりよい医療福祉を提供できるように皆様とお力を合わせられたら幸いです🌸

 

開催日時:5月23日(金) 18時30分~  途中参加/途中退出OKです!
開催場所:ツインハート在宅クリニック二子玉川
     〒158-0094 東京都世田谷区玉川3ー36ー16 ブリンク山田103号室
お問い合わせ先:03-5744-3361 (担当:毛塚)

お申し込みはこちらのQRコードから ➡ 

フォームからも申し込み可能です ➡ 🔗申し込みフォーム

 

お気軽にご参加いただけますと幸いです。
皆様にお会いできることを楽しみにしています😊

2025.05.09

フットケア講習会 ~地域の皆様と一緒に~

 

こんにちは!
日中は日差しも強く、気温も上がっているので
熱中症&日焼け対策をして体調に気を付けて過ごしていきましょう☀

 

先日、地域の公共施設にて、野口NSによるフットケア講習会を開催し、
約50名の地域住民、民生委員の皆様にお集まりいただきました。

今回の講習会では、「MY足ケア~いつまでも自分の足で歩こう」と題し、
様々なフットケアを皆様にお伝えしながら、体験していただきました。

 

《講習内容》
・転倒予防のためのフットケア
・末端まで血流を良くする足マッサージの仕方
・足趾の握力測定
・足の握力を鍛える足指じゃんけん体操
 
フットケアは爪の異常はないか?・足の冷えや腫れはどうか?などを、
ご自身の目で見て、手で触って確認することが大切です。
また、日頃の食事や入浴と合わせて、マッサージや体操、保湿などのフットケアも
日常的に行っていただくことで、足の健康を保つことができます。

今後も、このような地域の皆様向けの講習会も開催してまいります!

 

2025.05.08

医療機器の勉強会を開催しました。

 

こんにちは!

4月末にファミリークリニック蒲田にて、
PCA輸液ポンプであるCADD Solisの勉強会を
地域の薬局さんと一緒に開催いたしました。


 

訪問診療のクリニックにて、医療機器の勉強会を開催することで、
病院では経験したことがなかったり、
ちょうど機器の導入を検討していたりする参加者の皆様と実物を見ながら、
体験していただけたので非常に有意義な勉強会になったかと思います。

今回の勉強会は、毎月開催しているファミクリカフェでのご縁から
開催することができました。当院での取り組みがこのように
地域の医療・介護従事者の方との交流につながり、とても
嬉しく思っております。

2025.05.07

【5/29(木)18:30~】ファミクリカフェ開催のお知らせ

こんにちは。
あたたかく過ごしやすい日々が続いていますね😊
本日は毎月恒例、ファミクリカフェ開催のお知らせです!

 

5月29日(木) 18:30 から開催いたします☕

 

 

ファミクリカフェは日々、現場で感じる課題を元に
「地域住民の方々に~~できたらいいな」を
一緒に考える地域のコミュニティスペースです!

訪問診療にかかわるほかの事業所の方や、職種の方とお話してみませんか?

ファミクリカフェ皆様の心のよりどころや出会いの架け橋となり、
よりよい医療福祉を提供できるように皆様とお力を合わせられたら幸いです🌸

 

こちらのQRコードよりお申込みいただけます ➡ 

 

フォームからも申し込み可能です ➡ 🔗申し込みフォーム

途中参加/途中退室も可能ですのでぜひお気軽にご参加を
くださいませ。
皆様にお会いできることを楽しみにしております😊

2025.05.01

~WOC×ガーゼと不織布ガーゼの違い~月刊*ファミクリWOCかわら版5月号_vol.55

 

WOC(ウォック)とは、褥瘡をはじめとする創傷やストーマ、
失禁分野について専門性の高い看護を実践できる看護師の通称です。

 

2025年5月(Vol.55)
1年のうちで最も紫外線が強い時期となりました🌞
大型連休がお仕事の方もお休みの方も紫外線対策をして外出して下さいね🥰
日焼け止めはくるくる塗りで顔の凹凸にピタッと密着しますからね~🍥
いつまでもBEAUTYで元気出していきましょうね✨

🔗WOCかわら版Vol.55 (クリックでご確認いただけます)

 

お問い合わせやご相談など、お気軽に下記のLINEから頂けると幸いです (^^♪

 

医療法人社団 双愛会
ファミリークリニック蒲田・品川
ツインハート在宅クリニック二子玉川・自由が丘
皮膚・排泄ケア特定認定看護師   野口祥子(のぐちやすこ)

2025.04.25

4月17日 ファミクリカフェの様子☕

 

こんにちは!
朝晩はまだ冷えますが、昼間は暖かい日が増えてきましたね🌸

今回は4月17日に開催したファミクリカフェの様子をお伝えさせていただきます。
4月は初の「緊急往診」をテーマでご参加くださった皆様とお話しいたしました!

 

当院の在宅救急センターでの取り組みの紹介をさせていただき、
訪問診療クリニックの緊急往診を皆様に知っていただく機会となりました。

 

今回は12名の方がご参加くださり、地域での交流を深めることができました🌟
またご参加いただいた皆様より、
ファミクリカフェを通じて出会った事業所様との勉強会開催のお話をお伺いできたり、
地域の保健事業への参加にもつながっており、非常に嬉しく思っております。

今後もファミクリカフェでのご縁を大切に、地域の皆様にとって心のよりどころと
なれるよう、活動をしていきたいと考えております🌸

 

次回は5月29日に開催いたします☕
途中参加/退出も可能ですので、ぜひお気軽にご参加いただけたらと思います😊
お申し込みはこちらです!→https://www.twinheartmedical.com/blog/5603/

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 33